2009年05月13日
リビング講座
今日はリビング講座 ”帽子を作ろう” の第一回目でした。

まずは、地道な作業の型紙作りと裁断と・・・
昼間のアイロンがけは暑くて大変でしたが
皆さん一生懸命作業されていらっしゃいました。
ほんとに、お疲れ様でした。
次回は、いよいよミシンがけです。
少しづつ形になっていくので、楽しいですよ!
お気に入りの帽子が仕上がるように
がんばりましょう!!
by sta-p antyu
まずは、地道な作業の型紙作りと裁断と・・・
昼間のアイロンがけは暑くて大変でしたが
皆さん一生懸命作業されていらっしゃいました。
ほんとに、お疲れ様でした。
次回は、いよいよミシンがけです。
少しづつ形になっていくので、楽しいですよ!
お気に入りの帽子が仕上がるように
がんばりましょう!!
by sta-p antyu
Posted by antyu.. at 23:18│Comments(3)
│日記
この記事へのコメント
こんにちは。
リビング社主催の帽子作りでお世話になっております。 先日頂いたお店の案内でこのページを知りました。 次回の本縫いについてお尋ねします。 次回はミシン糸は各自準備がいるのでしょうか? そして実寸が作りたいサイズとするとかなり大きいような気がするのですが・・・私は58cmでサイズを選びましたが、型紙ではかなり大きくなりそうです。 ご返事お待ちしております。敬具
リビング社主催の帽子作りでお世話になっております。 先日頂いたお店の案内でこのページを知りました。 次回の本縫いについてお尋ねします。 次回はミシン糸は各自準備がいるのでしょうか? そして実寸が作りたいサイズとするとかなり大きいような気がするのですが・・・私は58cmでサイズを選びましたが、型紙ではかなり大きくなりそうです。 ご返事お待ちしております。敬具
Posted by 井上 信子 at 2009年05月17日 17:16
ご質問ありがとうございます。
ミシン糸のほうはこちらでご準備いたします。
サイズの件ですが、次回型紙もお持ちいただいて確認させてください。
大きいようでしたら本縫いの際、調整できますのでご安心ください。
ブログを見ていただいてありがとうございます!
ミシン糸のほうはこちらでご準備いたします。
サイズの件ですが、次回型紙もお持ちいただいて確認させてください。
大きいようでしたら本縫いの際、調整できますのでご安心ください。
ブログを見ていただいてありがとうございます!
Posted by sta-p antyu at 2009年05月17日 21:10
早速のご返答ありがとうございました。
Posted by 井上 信子 at 2009年05月17日 22:11